2023.10.03 Tue
おしごと紹介④ 新作商品の検品・提案
こんにちは!
ハトマ人財部のぬまこです(^^)
本日はおしごと紹介ブログ第4弾!
今日紹介するおしごとは『検品作業』です!!

検品とは、その日入荷した商品をチェックし、新作はお店に並べ、在庫分はストックスペースにしまうことです☆彡
新作商品もいち早くチェックできる!スタッフの特権ですね(^^)♡
毎日、今日はどんな商品が入荷するかな~と楽しみにしているスタッフも沢山います♪
検品作業の手順は、こんな感じです…↓↓(*'▽')
まずは入荷した荷物を開けて、枚数に間違いがないかチェック!

↓
伝票をパソコンに入力して在庫を反映!
(在庫量は全てパソコンで管理しているんです!)
↓
新作商品はお店に並べたり、マネキンに着せてコーディネート提案をします。

あとはストックルームに綺麗に収納していきます!
裏方の作業ではありますが、
これらの作業を丁寧に素早く正確にできることで、お客様に新作の可愛い商品をいち早く見てもらうことができるんです!
これも、お客様にワクワクしながらお買い物していただくための『おもてなし』です♪
全ての作業は、お客様の笑顔につなげるためのお志事だと思って、楽しんでやっています(^^)/
販売員の仕事は主に接客だけだと思われがちですが、お客様の目に触れないところでも結構色んな事をしているんですよ~

会社説明会では、さらにさらに詳しく会社として大切にしていることや、おしごと内容についてご紹介しています!
少しでも興味のある方は、ぜひ一度ご参加ください♪
中途の方→応募要項
パート・アルバイトの方→求人情報
↓↓↓ YouTubeも見てね☆ ↓↓↓